4. |
実践の足あと |
|||
(1) |
地方行政体の転換 |
|||
@ |
市民との協働による行政運営推進条例(2003.6.1施行) |
|||
|
地方自立計画を全市民的事業と位置づけるために、条例を設置した。 条例は、市民協働による市政運営についての基本理念や市の責務、行政パートナーの定義、登録、役割など基本的事 項を規定した。 (詳しくはこちら) |
|||
A |
「地方自立計画・行政パートナー制度」の導入(2003.8.1実施) |
|||
市町村(基礎的自治体)の業務を公務員がすべてを行うという20世紀の
神話を破壊し、市民やNPO(有償ボランティア:行政パートナー)に委ね、市民と市政の一体化、元気なまちづくり(大胆なワークシェアリング)、ローコス
トの市政を実現する。 (詳しくはこちら) |
||||
(ア) |
市民と市政の一体化を図るため、行政パートナーは、志木市と業務委託契
約を結ぶと同時に市と対等のパートナーとして、市政に対する提案権を有するパートナーシップ協定を締結し、市民が創るあたたかい効率的な市政を実現する。 |
|||
(イ) |
将来目標は、現行職員数530人(市民病院を除く)を削減し、専門官
50人(公務員でなければできない政策立案や管理業務、公権力の行使、市民のプライバシーに関する業務を担当)とする。 |
|||
(ウ) |
第1次(平成15年〜18年)の人件費削減目標額は、約3億8千万円、
20年間の削減額は 67億円とする。 |
⇒次へ